今日は、ipad mini2のタッチパネル交換自転車ネタではないですが、タブレットの修理しました。前回、タッチパネルのゴースト症状が発生していたため、タッチパネル交換したのですが、交換したタッチパネルの品質が悪く、あっとゆうまに割れてしまい、さらに、ゴミが液晶とパネルの間に入り込んで、汚かったので我慢できず交換です。ていうのも、このIPAD ドローンの操作画面にしようと思っています。すでに、動作確認済みです。2021.09.22 13:26店長のつぶやき
買ってしまった。来年の法改正で、ドローンの使用がライセンス制となり、仕事として、農薬散布や種まき、測量など、空撮以外でも利用されることが増えているドローン。来年のライセンス制に合わせて、スクールに行って、ライセンス習得して、仕事に繋げたい。ひとまず、マウンテンバイクや旅行などで、腕を磨かせていただこうと、今回はズーム機能のあるドローンにしました。そのうち、画質優先のproやファントム。測量や農業のものなどライセンス習得後増やす予定です。目標は3年でどんな形でもいいので収益化。来年のライセンスまでに腕磨き。金かかります。まだ予備バッテリー買えてません(T_T)2021.09.19 00:24店長のつぶやき
やっと照明つけましたモンゴリのガレージに8年越しに電気つけました。実は今までは、ドラムで電気引っ張ってました。だいぶ便利になりましたね。2021.09.11 08:28マウンテンバイクツーリング 初心者講習案内店長のつぶやき
緊急事態宣言中ではありますが今回お問い合わせをいただき、緊急事態宣言中ではありますが、2メートル以上近づかない。どうしても近づく場合、お互いにマスクをし、私は二重マスクにて近づくようにした上で、お一人様のみの単独スクールという形で了承をいただき、開催させていただきました。当店駐車場でのスールは、MTBの基礎テクニックを行う 初心者スクール。一定のスキルを集中して磨くスキルアップスクールを行っています。動画はブレーキの基礎スクール中です。このブレーキの動作、マウンテンバイクでは色んな場面で使うので、特に集中して行います。今回は、マウンテンバイク初挑戦の50才Hさん。体に触れず、口頭と見本だけで行った初スクールでしたが、飲み込みが早かったので、難なくスクールできま...2021.09.05 09:37マウンテンバイクツーリング 初心者講習案内